先頭固定
2023年9月
エモクロアTRPG「ハッピーエンドデスゲーム」を遊んできました。うーん楽しかった!
詳細は省くんですが、童心に帰ったような気持ちではしゃげるシナリオだった。とてもよかったです。
なんというかTRPGのほんとに根源的な楽しさに触れられた気がする。エモクロア初めての人にも遊んでほしい。
詳細は省くんですが、童心に帰ったような気持ちではしゃげるシナリオだった。とてもよかったです。
なんというかTRPGのほんとに根源的な楽しさに触れられた気がする。エモクロア初めての人にも遊んでほしい。
映画プリキュアオールスターズFを昨日観てきました。
さすがに平日の午前だったので、観客は私含めて大友が3人だけ(しかも全員ソロ)という入りだった。わかるよ、休日にキッズにまぎれて観るのちょっとつらいよね。
映画ね・・・・・め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちゃくちゃよかったですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プリキュア映画を観るのはハグプリのオールスターズメモリーズ以来で、あの映画も本当に素晴らしかったし何度も観たんだけど、それに負けずとも劣らぬ良さだった…………
冒頭のキュアサマー・キュアプレシャス登場シーンからずっと泣いてた(ガチで)
涙腺ガバガバ
あと最推しのキュアフローラの出番が多くてぇ・・・・・・・・・・・・・私は・・・・・・・・
私は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリキュア、多くなりすぎて、子供向け映画の一時間半の尺じゃあもう歴代プリキュアを全員出すのは難しいだろうな……と思っていたけど、こういう形ならまだもう少し頑張れるかもしれない。
随所にスタッフのプリキュアへの愛とリスペクトがあふれててほんとによかった。
メイン出演のプリキュアの中でひとりでも推しキュアがいる人はぜひ映画館で観てほしい!
さすがに平日の午前だったので、観客は私含めて大友が3人だけ(しかも全員ソロ)という入りだった。わかるよ、休日にキッズにまぎれて観るのちょっとつらいよね。
映画ね・・・・・め~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ちゃくちゃよかったですね・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プリキュア映画を観るのはハグプリのオールスターズメモリーズ以来で、あの映画も本当に素晴らしかったし何度も観たんだけど、それに負けずとも劣らぬ良さだった…………
冒頭のキュアサマー・キュアプレシャス登場シーンからずっと泣いてた(ガチで)
涙腺ガバガバ
あと最推しのキュアフローラの出番が多くてぇ・・・・・・・・・・・・・私は・・・・・・・・
私は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリキュア、多くなりすぎて、子供向け映画の一時間半の尺じゃあもう歴代プリキュアを全員出すのは難しいだろうな……と思っていたけど、こういう形ならまだもう少し頑張れるかもしれない。
随所にスタッフのプリキュアへの愛とリスペクトがあふれててほんとによかった。
メイン出演のプリキュアの中でひとりでも推しキュアがいる人はぜひ映画館で観てほしい!
最近流行りのCoCシナリオが本来のクトゥルフ神話の雰囲気から離れすぎているって話題、私は別に棲み分けできれば良いと思うんだけど、問題は「そもそも元々のクトゥルフ神話がどういうものかよく知らない人」や「TRPG =キャラクターでおしゃべりだと思っている人」がプレイヤーの中にも意外と多くて、「TRPGってそういうもの!」みたいに考えているが故に棲み分けの発想すらない人が一定数いることにあるんだろうなという印象。
実際私の周りの創作クラスタの人で、フォロワーがやってるの見てTRPGに興味持ったって言うので話を聞いてみると、TRPG=キャラクターおしゃべり、クトゥルフってなに?みたいな考えだったこともあったので
実際流行りのシナリオばっかやってたら、クトゥルフ神話って本当のところどんななの?ていうのは掴みづらいよな〜
それを外から見ているだけの受動喫煙非プレイヤーはなおさら
個人的にはクトゥルフ味が薄いことよりもゲーム性が薄いシナリオの方がちょっと気になるな〜。
ストーリー重視のものはそれはそれで好きだけど、たまにあまりにも選択の余地がないときや、選択するのに考える材料が少なすぎると思うときもあるし。ちゃんとゲームさせてくれい!
実際私の周りの創作クラスタの人で、フォロワーがやってるの見てTRPGに興味持ったって言うので話を聞いてみると、TRPG=キャラクターおしゃべり、クトゥルフってなに?みたいな考えだったこともあったので
実際流行りのシナリオばっかやってたら、クトゥルフ神話って本当のところどんななの?ていうのは掴みづらいよな〜
それを外から見ているだけの受動喫煙非プレイヤーはなおさら
個人的にはクトゥルフ味が薄いことよりもゲーム性が薄いシナリオの方がちょっと気になるな〜。
ストーリー重視のものはそれはそれで好きだけど、たまにあまりにも選択の余地がないときや、選択するのに考える材料が少なすぎると思うときもあるし。ちゃんとゲームさせてくれい!
本棚を漁っていたら昔使っていたスケッチブックが出てきて、なつかし~になった。ぽけぎの交流企画で仲良くなった方とオフ会なんかで描きあいっこさせてもらってたやつ。なつかし~~~~。
昔はあちこちお邪魔してはいろんな人と遊んでたな~
結婚して、コロナ禍があって、私自身の人付き合いに関する心変わりもあって、今はしなくなったけど……
ああいう遊び方はそれはそれで楽しいものだったし良い思い出だけど、今は少なくとも付き合っていて心地いい人とだけ交流できてればいいかなって感じ。
それはそれとして探している本が見つからない。もしや売ってしまったのか……?私よ…………
昔はあちこちお邪魔してはいろんな人と遊んでたな~
結婚して、コロナ禍があって、私自身の人付き合いに関する心変わりもあって、今はしなくなったけど……
ああいう遊び方はそれはそれで楽しいものだったし良い思い出だけど、今は少なくとも付き合っていて心地いい人とだけ交流できてればいいかなって感じ。
それはそれとして探している本が見つからない。もしや売ってしまったのか……?私よ…………
龍が如く8、面白そうすぎるぞ……
桐生ちゃんとソンヒ姉さんもプレイヤーキャラになるんですか?!?!!??!???!嬉しすぎ
絶対買う……けどこないだのニンテンドーダイレクトで発表されたやつもやりたいの多すぎるしどう考えても時間が足りないぞ……
マリオRPGとペパマリは絶対やりたいしルイージマンションもやりたいしプリンセスピーチもやりたいんじゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仕事辞めるしかないやん
桐生ちゃんとソンヒ姉さんもプレイヤーキャラになるんですか?!?!!??!???!嬉しすぎ
絶対買う……けどこないだのニンテンドーダイレクトで発表されたやつもやりたいの多すぎるしどう考えても時間が足りないぞ……
マリオRPGとペパマリは絶対やりたいしルイージマンションもやりたいしプリンセスピーチもやりたいんじゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
仕事辞めるしかないやん
こたけ正義感の綾里キミ子のアテレコ良すぎ
最近、XくんよりDiscordでの交流の方が増えてきてるんだけど私にはこっちの方がいろいろと都合がいいな。
ちょっとずつ活動の場を移してくか
- X→そこまで絡みのないフォロワー増えがち&フォロー整理のハードルちょい高い
- Discord→交流相手を絞れる、使わなくなったサーバーからは抜ければいい
- X→「あのへんのクラスタにだけゆるく話しかける」ができない
- Discord→サーバーを選べば「あのへんのクラスタにだけゆるく話しかける」ができる
- X→タイミングによっては話したい相手と話せない(TL遡らない人とか)
- Discord→話したい相手とほぼ確実に話せる
- X→TLずっと見てないと会話できない
- Discord→好きなタイミングで会話できる
- X→最近特に不安定
- Discord→今のとこ安定してる
ちょっとずつ活動の場を移してくか
当時はあんまり気にしてなかったけど改めて遊んでみると「バテンカイトス、ここが変だよ」と思うところ
- 戦闘中に米が炊ける
- 戦闘中に海老で鯛を釣れる
- 戦闘中に敵モンスターの写真を撮って売り捌いて金策
- 世界観は別に和風じゃないのに回復アイテムは串団子、栗きんとん、すあま、卵ボーロなどの懐かしめ和菓子
お絵描き自己肯定感が死に気味
昨今はフェミニズムの考えがあらゆる界隈に浸透して、フィクションの女性キャラもかなり多様化してきたけど、そんな中で「古典的なフィクション女性像」に近い女性も一緒に出てきてくれると謎の安心感がある。最近だとポケモンSVのリップさんがそれにあたるな。美しさを追い求める女性
多様性は大切だし、女が強くあってもいいし、女が美しくなくてもいいんだけど、それはそれとしてか弱い女や美しさを追い求める女、王子様との恋を夢見る女なんかも、いないことにはしないでほしいんだよ……この辺のバランス感覚は難しいとこだと思うけど
昨今のポケモンの多様性の描き方かなり好き。ポケモンが多様であるように人間も多様で。男性もいろいろいて好ましい。
多様性は大切だし、女が強くあってもいいし、女が美しくなくてもいいんだけど、それはそれとしてか弱い女や美しさを追い求める女、王子様との恋を夢見る女なんかも、いないことにはしないでほしいんだよ……この辺のバランス感覚は難しいとこだと思うけど
昨今のポケモンの多様性の描き方かなり好き。ポケモンが多様であるように人間も多様で。男性もいろいろいて好ましい。
そういえば発売以来バテンカイトスの話をしてませんけど、ばっちり楽しんでます。今日はリュードが加わるところまで。
発売前は、20年も前のゲームだし、私の感性も当時からだいぶ変わってるだろうしで、昔と同じように楽しめるかな……って不安だったんですが、全然心配いらなかった。やっぱこのゲーム、大好き!!!!!!!!
たくさん遊びたい気持ちはあるけど作業もたくさんあるので、少しずつ楽しむぞ
発売前は、20年も前のゲームだし、私の感性も当時からだいぶ変わってるだろうしで、昔と同じように楽しめるかな……って不安だったんですが、全然心配いらなかった。やっぱこのゲーム、大好き!!!!!!!!
たくさん遊びたい気持ちはあるけど作業もたくさんあるので、少しずつ楽しむぞ
はあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッ
抑揚が最高のアレンジ!!!!!
やっぱ閃光は神曲
自分がされて嫌だったこと、相手には言わなきゃ伝わらないことが多いからちゃんと言うのが健全なコミュニケーションだと思うけど、言うべきところを間違えるとただただ相手の行動にけちつける嫌な人になっちゃうから塩梅が難しいよな
人付き合いってだりぃ!誰とも付き合いたくねぇ 嘘これは嘘
人付き合いってだりぃ!誰とも付き合いたくねぇ 嘘これは嘘
今後着手予定
#メモ 畳む