MEMO

めも

いったん最後まで書けた自作シナリオを音読してみたのだけど、ボイセKPてめっちゃ大変なんだな〜〜〜〜〜〜〜???知ってたけど……
なんかまず通しで全部読むだけで結構な体力を使う
滑舌の練習と、長時間声を出す練習をしなければいけない
ぜんぜん声を出さない生活をしているため……(リモートワーカー)
なんというか、自分が思っているよりも私はTRPGのことをゲームだと思っている方で
自分が思っているよりも今のTRPG(ていうかCoC)界隈ではゲームというより小説っぽいシナリオが流行ってるんだな
そしてそれを好意的に享受している人は自分が思っているよりも多いんだな、ということを実感した
#思想
CoC秘匿HOありシナリオをいくつか遊んで思うこと

秘匿HOありシナリオの全てがそうというわけではもちろんないのだけど、やっぱりどうしてもPL間での情報の偏りが出てしまうので
シナリオの作りによっては一緒に遊んだというよりは「同じ舞台にいながら別々の方面を見、別々のストーリーを辿った」感が強くなるなぁ

秘匿HO由来の情報をPL/PC間で共有して、共通の問題を解決することが前提の作りになっているシナリオならそうはなりにくいんだけど
秘匿HOがあくまでNPCとの交流のためとか、HO個別のストーリーのために設けられていると「これ……一緒に遊ぶ必要あったかな」と感じやすくなるかも
個別処理とか多いと余計にね

そんでそういう作りのシナリオってやっぱPL間の不和のもとにもなりやすいんだろうな……とも思う
参加PL全員のスタンスが一致してたり、一致していなくてもお互い理解の上で了承できてるなら問題ないだろうけど、やっぱ「感情」って思わぬところで動かされるもので……
端的に言ってしまうなら、自分の把握してない情報(NPCなりHO個別のストーリーなり)によって他のPLの心が掴まれたり、勝手にストーリーが動かされてるように感じるの、同卓PLとしてはつまんないのよね
同卓してるはずなのに一緒に遊べてないからさそれって

とはいえ、秘匿HO由来の情報が、きちんとみんなで協力して問題を解決するための鍵として機能してくれるシナリオもあるので
「秘匿HOありシナリオ」という大きなくくりで判断するのもちょっと良くないんだよな。
(私の爆推しシナリオ「新世界より」にも秘匿HOみたいなものがあるし)

まあ、でも今流行っててる秘匿HOありシナリオでいわゆる「狂ってる」人が多いシナリオは私には向かない構造である可能性が高いということは分かった。ので、今後はそういうシナリオへの参加は今以上に慎重にしようと思う畳む
今書いてるCoC7版シナリオの話
シナリオのギミックに触れてるのでPLしたい人は読まないでね

チェイスをするシーンがあるんだけど、チェイスってどんな探索者でも条件がおおむね平等になるようにするのは難しいんだな。
加齢ルール適用するとどうしても探索者のMOV下がる
エネミーのステータスを若者探索者基準にするとある程度お年を召した探索者が来た場合の難易度が跳ね上がるし、エネミーMOV低めにすると、MOV高い探索者が来た場合は逃げ切られちゃってそもそもチェイスが発生しないんだな。
せっかく用意したんだからチェイスして帰って欲しい気持ち


それ考えると新世界よりはよく出来てたよな〜。
探索者側のMOVがバカ高くても必ずチェイスは発生するので(探索者がエネミー側に移動して脱出しなければいけない仕様だから)
バリアーも発生するし。なんか考えれば考えるほどよくできたシナリオでひたすらに感心する……畳む

畳む
自作シナリオ、書いてるうちに「こういう厭も盛り込みたい」「こういうイベントも欲しい」「ここはこの判定したい」とかいろいろ思いつくせいでなかなか書き終わらん……🤔
今CoCで流行ってるタイプの秘匿HOシナリオって、やっぱ良くも悪くも日本産RPGみたいな趣きあるな。主語デカで申し訳ないんだが、全体の傾向として……
基本的にストーリー重視で一本道、ゲーム要素はそこまで重視されないし、基本的にゲーム要素はぜんぶクリアされる想定なので難易度も甘め
TRPGでやる必要性に対する疑問の声とか聞くこともあるけど、やっぱり自分がその物語のメインキャラクターの一人となって追体験することで得られる感動も大きくなるからウケてるんだろうな。その陣だけの体験とかも生まれやすいしね

私は秘匿HOもの、嫌いじゃないけどやっぱカロリー使うし(所要時間が長いものも多いし)たまにでいいな〜と最近は思っている
でも周りの遊んでくれる人もそうだとは限らないのだ
てかなんとなくXで7版シナリオを検索したりしていたら「7版の布教はいいんだけど、7版布教してる人って6版よりも良い!みたいに暗に6版を下げてくるから嫌」みたいなポストが引っかかって
まあ言いたいことは分かるんだけど、でも7版って6版の改良版として作られてるはずだから6版が比較対象になって「6版から改善されたところがいろいろあるよ〜」という話になるのは当然なのでは……
もちろん言い方にもよるんだろうけどさ

まあ7版は追加ルールもあって覚えることが増えたし、追加ルール使うにはPLから提案しなきゃいけなかったりもするから面倒っちゃ面倒だけどね(幸運の消費とかプッシュとか)
最近「探索者が気がついたら見知らぬ山奥の村で白無垢を着せられている」から始まるCoC7版シナリオを書き始めまして(フェチ爆詰め)
白無垢についていろいろ調べてるんだけど

  • 白無垢が白いのは、嫁いだ家の色に染まりますという意味
  • 白無垢の白は死装束と同じ色だが、これは死ぬ気で嫁ぎますという意味

みたいな言説が出てきてワハハになるな……

まあこういうの、いつから言われているものなのかも分からないので話半分くらいに思っておくのがいいと思うけど、でも嫌いじゃない話よ
今日7版るるぶを読んでいて興味深かったこと

  • クトゥルフ神話TRPGには別にクトゥルフ神話の生物や神格が出なくてもいい。それ以外のクリーチャーや動物だけで進行してもいい
  • リアリティーチェックはPLから提案して行ってもいい(むしろそういうもの?)
  • るるぶの著者もラヴクラフトの小説は読みにくいと思っている
7版、ルールがかなりしっかりしてて楽しいんだけど現状まだまだ新しく出るシナリオは6版が多くてほんとにもったいなと思う
って話をしたらフォロワッサンに「自分で書けば増えるよ」「こうたさんの書いたシナリオ遊んでみたい。ゲーム好きな人の書いたシナリオって楽しそう」って嬉しいこと言ってもらった。
ので今日はCoC7版のるるぶやマレモンやを読む日や

そこまでゲーム!ゲーム!してないシナリオだとしてもせめて戦闘があるものは7版のルールで遊べたらかなり快適だと思うんだけどな。幸運の消費とかでダイス成功に持ち込みやすくなってるし
エモクロアTRPGのメロディックディスコードの世界観を拡張するシナリオブックが出るそうで、そもそもメロディックディスコードをよく知らんなあと思ってBOOTH 覗いてみたんだけどこんなんさ〜、オタクはみんな好きなやつだよ!!!!!!!!(特大主語)
めちゃくちゃやりて〜〜!!!!キャラ遊びするのが面白そうすぎる……
クトゥルフみたいに人ならざるものに対して全く無力なのもいいけど、こういう対抗するための組織みたいなんあるのかなりアツイな
TRPG、「セッションが楽しかった」 と「シナリオを好きにはなれなかった」は両立するはずなんだけど、それを理解できない層も今のCoCプレイヤーにはまあまあ分厚く存在しているんだろうな

このシナリオ好きじゃない、って言う権利は誰にでもあるんだけど、実際のところ、時間や手間を割いて用意してきてくれている同卓者さんもいるからあんまり言いづらいんだよな。特に最近は部屋だの立ち絵だので参加ハードル上がってるし
事故防ぐためにも、自分に合わなかったシナリオがあればどう合わなかったのかちゃんと言葉にするのはいいことだと思うんだけど
そういう話のしづらさの一端に「セッションの楽しさとシナリオのよさを分離して考えられない層」の存在もあるよな

めんどくせ〜ッむずかし〜けど私はやっぱ好きになれるシナリオを遊びたいのでこの辺の話は積極的にしていこうと思う
同卓者ふるいの意味も兼ねて
#メモ
私にも遊ぶ予定があるCoCシナリオのネタバレXアカウントが出現したらしい。
アカウント名にネタバレになることを記載して、そのシナリオに関係する投稿にいいねを送って通知欄に出てくるんだとか。

幸い私は遭遇してない(FF外通知は切ってるし)
人から聞いた話でしかないし、私も今まさにそのシナリオを遊ぶための用意を進めているところなので実際を確かめるわけにも行かないんだけど……
以前にも都市伝説課のネタバレアカウントが~って話を聞いたこともあるし、そんな暇なことする人が思ったよりいるんだな……という気持ちと
うっかり悪意なくネタバレをワンクッションおかずツイートされたものがおすすめタブに出てきてしまう例も聞いたことがあるから、ネタバレを避けるにはやっぱりXを見ないことにするしかないのか……という気持ちと
そもそもこの界隈、ネタバレに厳しすぎるから逆にそういう嫌がらせ行為が出現するんじゃ?という気持ちと
いろんな気持ちがある

やんみちゃんのハッピーエンドデスゲームかなりよかった

DLしまどりる先生ややんみちゃんの手腕ももちろんあるんだけど、やっぱりシナリオそのもののエンタメ力が強すぎるな……
仲の良い人同士でやれば必ずクソデカハッピーエンドになるシナリオ。強い
私の周りでももっと回らんかな〜と思うけど、でもこのシナリオはDLPLが一定以上の相思相愛じゃないと成り立たないようにも思うので難しいな〜
DLの準備も大変めなので……DLが「この人とこのシナリオ遊びたい!」って思うまでのハードル高めの印象
最近流行りのCoCシナリオが本来のクトゥルフ神話の雰囲気から離れすぎているって話題、私は別に棲み分けできれば良いと思うんだけど、問題は「そもそも元々のクトゥルフ神話がどういうものかよく知らない人」や「TRPG =キャラクターでおしゃべりだと思っている人」がプレイヤーの中にも意外と多くて、「TRPGってそういうもの!」みたいに考えているが故に棲み分けの発想すらない人が一定数いることにあるんだろうなという印象。
実際私の周りの創作クラスタの人で、フォロワーがやってるの見てTRPGに興味持ったって言うので話を聞いてみると、TRPG=キャラクターおしゃべり、クトゥルフってなに?みたいな考えだったこともあったので

実際流行りのシナリオばっかやってたら、クトゥルフ神話って本当のところどんななの?ていうのは掴みづらいよな〜
それを外から見ているだけの受動喫煙非プレイヤーはなおさら

個人的にはクトゥルフ味が薄いことよりもゲーム性が薄いシナリオの方がちょっと気になるな〜。
ストーリー重視のものはそれはそれで好きだけど、たまにあまりにも選択の余地がないときや、選択するのに考える材料が少なすぎると思うときもあるし。ちゃんとゲームさせてくれい!
1 2
RSS