#ジャッジアイズ ター坊と海藤さんの関係が好きすぎるなあ〜〜熱すぎない友情というか信頼感というか……。お互い一人で立ってる大人同士なんだけど、こう(ろくろ)
あと九十九氏もめちゃくちゃ好きだな。本人は古典的なオタクだけどメッセージアプリのアイコンがかわいいうさちゃんのイラストなあたりが謎の解像度あっていい。それとやっぱ属性が違いすぎるター坊と謎に仲良いの可愛すぎな。無意味に九十九に話しかけに行ってしまう
話はかなり動いてきたけどなんというか、思ったより壮大なスケールだった。これいったいどこに収束するんだろ
あと九十九氏もめちゃくちゃ好きだな。本人は古典的なオタクだけどメッセージアプリのアイコンがかわいいうさちゃんのイラストなあたりが謎の解像度あっていい。それとやっぱ属性が違いすぎるター坊と謎に仲良いの可愛すぎな。無意味に九十九に話しかけに行ってしまう
話はかなり動いてきたけどなんというか、思ったより壮大なスケールだった。これいったいどこに収束するんだろ
#ジャッジアイズ 少しずつ進めているけど、単純なストーリーの良さもあるけど演出とか、情報を出す順番を時系列にしないことでインパクト最大にする手法とかがさすがに上手いな……と感心しきり
ター坊の過去関わった事件の話、そこで出すんや!! いやぁ……
続きが気になるけどあまり駆け足でやるのももったいないなというジレンマ
あと如くスタジオ、「冗談のつもりで絶妙にキモいことを言う無自覚セクハラくそオヤジ」の書き方が生々しくてスタッフに該当者いるか?になる
ター坊の過去関わった事件の話、そこで出すんや!! いやぁ……
続きが気になるけどあまり駆け足でやるのももったいないなというジレンマ
あと如くスタジオ、「冗談のつもりで絶妙にキモいことを言う無自覚セクハラくそオヤジ」の書き方が生々しくてスタッフに該当者いるか?になる
#ジャッジアイズ とても楽しくプレイしている。今3章くらい。キムタクを操作できる上に写真も撮りまくれる、それだけで良ゲーすぎる

すしざんまい社長(の等身大人形)とキムタクのツーショが撮れるのはジャッジアイズだけ!

いきなりステーキ社長まで出てくる

パンティに驚くキムタク

ゲロまずカレーに宇宙猫フェイスになるキムタク畳む
如くは7しかやってないので、あのサイドストーリーとかの独特のアホなノリは春日一番のキャラクターに合わせて作られたものかと思っていたんですが、もしかして如くシリーズを通してこのノリが貫かれているのか?
メインストーリーは「神室町の裏に潜む悪を炙り出す」みたいな感じでイイ雰囲気なんですけど、やっぱり重めなのでサイドストーリーではっちゃけさせてバランス取ってるんだろうな。
八神(キムタク)が周辺人物から「ター坊」って呼ばれてるのなんか可愛くていい。如く7の「春日ちゃん」「ナンちゃん」もそうだけど、成人もとっくに済んだようなイイ歳した男がこういう可愛いあだ名で呼ばれてるのすごく好き
八神はクールめのキャラ造形だからよけいウフフってなっちゃう

すしざんまい社長(の等身大人形)とキムタクのツーショが撮れるのはジャッジアイズだけ!

いきなりステーキ社長まで出てくる

パンティに驚くキムタク

ゲロまずカレーに宇宙猫フェイスになるキムタク畳む
如くは7しかやってないので、あのサイドストーリーとかの独特のアホなノリは春日一番のキャラクターに合わせて作られたものかと思っていたんですが、もしかして如くシリーズを通してこのノリが貫かれているのか?
メインストーリーは「神室町の裏に潜む悪を炙り出す」みたいな感じでイイ雰囲気なんですけど、やっぱり重めなのでサイドストーリーではっちゃけさせてバランス取ってるんだろうな。
八神(キムタク)が周辺人物から「ター坊」って呼ばれてるのなんか可愛くていい。如く7の「春日ちゃん」「ナンちゃん」もそうだけど、成人もとっくに済んだようなイイ歳した男がこういう可愛いあだ名で呼ばれてるのすごく好き
八神はクールめのキャラ造形だからよけいウフフってなっちゃう
如く7がとても良かったのでストーリーに期待してたんだけど、ジャッジアイズもやっぱり良かった。後半は続きが気になって仕方がなくてガンガン進めちゃった
本筋がかなり重い分、サクサク進められてワハハ!って笑えるサイドストーリーも有り難かった。
キャラもみんな好きで……。みんな完璧じゃなくて……良くて……
続編も遊びたい〜けど一旦ゴーストトリックやるかな。
創薬センター、アドデック9周りの悪事が明るみに出始めたころに、エーザイの認知症治療薬のニュース が耳に入ってきて勝手に感動しちゃったな……。畳む