#ひろプリ 今週の感想!
案の定キュアウィングの変身でちょっと泣いたオタクです
いやぁ……つばさくん……可愛くてかっこよくて優しくて……最高だったな…………
私は大友なので「社会がプリキュアに求めてる(であろう)もの」の視点の感想が多くなります ご了承ください……
初のメインキャラ男性プリキュアであるキュアウィングが「プニバード族」という人間とはちがうファンタジー種族であることについて
「メインキャラ男性プリキュアを出すからには人外なんて属性を付けて逃げ道を作るな、潔く人間男性プリキュアにしてほしかった」って意見があるのもまぁ分かるのだけど、「飛べない鳥が意志と勇気で空に飛び立つ」という背景が「これまでメインキャラではプリキュアとして変身できなかった男の子が、プリキュアに変身する」というストーリーに絡んでくるので個人的にはつばさ君がプニバード族でよかった。
ただこういう変化球は「初めてのメイン男性プリキュア」だからこそ受け入れられるんだろうとも思うな……。企画進行の都合上、今作での評判を取り入れるのは次回作では難しいかも知れないけど、次次回くらいでは人間男性プリキュアも出てきてくれると信じたい……
つばさ君の意志が「プリンセス(エルちゃん)を護るナイトになります!」なのも好きだな〜。
プリキュアってどうしても立場上いわゆる「古い型にはまった」キャラクター表現は制作側としては避けなきゃいけないコンテンツだと思うんですけど、メイン男性プリキュアを登場させるところまできて「姫を護る騎士」(女を護る男/男に護られる女)という「古い型にはまった」とも思える設定を出してきたの、逆に「前時代的価値観に思える理想を抱くことの肯定」にも見えて……。制作側がそこまで意識してるかどうかは分からないんですけど。
「古い型にはまった」ものを否定すると、どうしてもその「古い型」と同じもの(ピンクが好きな女の子とか、か弱いお姫様とか)が否定されることに繋がりかねないのですけど、本来は別に「強くてカッコいい女の子」に憧れるのも「護られるお姫様」に憧れるのも自由なんですよね。男性初プリキュアと同時に「プリンセスを護る騎士」を持ってきたことで、そこまでカバーしてくれたのかなと思う。
変身バンクもめちゃくちゃ可愛くて〜〜〜……男の子だから変に「カッコいい」方向に振り切らないかなと勝手に心配してたんだけど、プリキュアらしい可愛さも残しつつ凛々しさもしっかりあって最高だった……つばさくん……よかったねぇ…………
次はあげはちゃんの番だな〜〜〜。どんな感じに変身してくれるか楽しみだ
ていうかキュアウィングとキュアバタフライの身長差がめちゃめちゃめちゃめちゃ可愛くて……ここの2人がどんな感じで絡むのかすごく期待している畳む
案の定キュアウィングの変身でちょっと泣いたオタクです
いやぁ……つばさくん……可愛くてかっこよくて優しくて……最高だったな…………
私は大友なので「社会がプリキュアに求めてる(であろう)もの」の視点の感想が多くなります ご了承ください……
初のメインキャラ男性プリキュアであるキュアウィングが「プニバード族」という人間とはちがうファンタジー種族であることについて
「メインキャラ男性プリキュアを出すからには人外なんて属性を付けて逃げ道を作るな、潔く人間男性プリキュアにしてほしかった」って意見があるのもまぁ分かるのだけど、「飛べない鳥が意志と勇気で空に飛び立つ」という背景が「これまでメインキャラではプリキュアとして変身できなかった男の子が、プリキュアに変身する」というストーリーに絡んでくるので個人的にはつばさ君がプニバード族でよかった。
ただこういう変化球は「初めてのメイン男性プリキュア」だからこそ受け入れられるんだろうとも思うな……。企画進行の都合上、今作での評判を取り入れるのは次回作では難しいかも知れないけど、次次回くらいでは人間男性プリキュアも出てきてくれると信じたい……
つばさ君の意志が「プリンセス(エルちゃん)を護るナイトになります!」なのも好きだな〜。
プリキュアってどうしても立場上いわゆる「古い型にはまった」キャラクター表現は制作側としては避けなきゃいけないコンテンツだと思うんですけど、メイン男性プリキュアを登場させるところまできて「姫を護る騎士」(女を護る男/男に護られる女)という「古い型にはまった」とも思える設定を出してきたの、逆に「前時代的価値観に思える理想を抱くことの肯定」にも見えて……。制作側がそこまで意識してるかどうかは分からないんですけど。
「古い型にはまった」ものを否定すると、どうしてもその「古い型」と同じもの(ピンクが好きな女の子とか、か弱いお姫様とか)が否定されることに繋がりかねないのですけど、本来は別に「強くてカッコいい女の子」に憧れるのも「護られるお姫様」に憧れるのも自由なんですよね。男性初プリキュアと同時に「プリンセスを護る騎士」を持ってきたことで、そこまでカバーしてくれたのかなと思う。
変身バンクもめちゃくちゃ可愛くて〜〜〜……男の子だから変に「カッコいい」方向に振り切らないかなと勝手に心配してたんだけど、プリキュアらしい可愛さも残しつつ凛々しさもしっかりあって最高だった……つばさくん……よかったねぇ…………
次はあげはちゃんの番だな〜〜〜。どんな感じに変身してくれるか楽しみだ
ていうかキュアウィングとキュアバタフライの身長差がめちゃめちゃめちゃめちゃ可愛くて……ここの2人がどんな感じで絡むのかすごく期待している畳む
今までのシリーズの年上プリキュアって、やっぱりいわゆる「大人びている」要素が強かったけど(大人しい、賢い、冷静、影があるとか)(あとだいたい寒色)、バタフライはその真逆を行って見えるので、そういう面でのお約束ごとからも脱却しようとしているようにも思える。いいぞ〜
あと私が「属性の違うもの同士のバディ」が好きだからウイングとバタフライに協力関係と合体技があるのが嬉しすぎる……どういう感じになるんだろ。楽しみだ〜〜〜〜〜