2022年7月
話題のサロメ嬢のしゃべりをいまさら初めて聴いたんだけどすごく聞きやすくていいな~
アニメっぽい声での普通の人間っぽい喋りを聞くのがなんか苦手でV視聴を避けてたんだけどこれなら聞けるぞ
アニメっぽい声での普通の人間っぽい喋りを聞くのがなんか苦手でV視聴を避けてたんだけどこれなら聞けるぞ
Wordファイルのままでくれの歌
作詞・作曲 こうた
ああ御社 ご担当者様
文章の変更内容をメールで
送ってくださるのは良いのですが
なぜ
Wordで作成した文書を印刷したものをスキャンしたものを
お送りになるのですか
コピペできない
文章がコピペできないよ
Wordファイルのままでくれ
Wordファイルのままでくれ
文章を打ち直す手間が惜しい
タイプミスや変換ミスだってある
頼む
Wordファイルのままでくれ
作詞・作曲 こうた
ああ御社 ご担当者様
文章の変更内容をメールで
送ってくださるのは良いのですが
なぜ
Wordで作成した文書を印刷したものをスキャンしたものを
お送りになるのですか
コピペできない
文章がコピペできないよ
Wordファイルのままでくれ
Wordファイルのままでくれ
文章を打ち直す手間が惜しい
タイプミスや変換ミスだってある
頼む
Wordファイルのままでくれ
この時期に植え替えるのはどうなんだろ……と思ったけどあまりにも葉が茂らなさすぎるのでヒメスイレンを植え替えてみた。肥料を足し土を替え古い根を削いだ
伸びてくれるといいけどな
伸びてくれるといいけどな
#キャラの話 #企画の話
これまで企画ではハッピーエンドだって胸張って言えるものしか描いてこなかったけど、新月で初めて「キャラが失意のまま死ぬ」というどう見てもハッピーエンドではないものを描いて、本当にいろいろな反応がもらえてなかなか興味深かったな。こんな感じなのか……
ハッピーエンドかバッドエンドかそうでないかみたいに物語の結末を振り分けるのあまり好きではないんですが(さっきの前置きはなんやったんや)
私からしたら、テオの話はハッピーエンドではなかったけど、バッドエンドでもなく、ただ「落ちるべきところに落ちた」と思っています。
そもそもキャラシ投稿時点で「こいつはこれまでの行い、そして企画期間中に働いた行いの報いを、期間終了後に受けることになる」と決めていたので。
だから「描きたいことを描き切った」という気持ちです。
そうはいっても新月のギムナジウムは私1人の創作ではなく複数人で進行する交流企画なので、当然交流してくださった方の希望や目標もあったろうし、やっぱりこういう話を描くにはこういう場は難しいところもあるな〜と思った(そりゃそうよ)
今後またこういう話を交流企画で描くか?と聞かれたら難しいけど、別にもう二度と描かないとも思わないな。
てゆ〜〜〜〜か新月で初めて私の描くものを見た人に「こうたさんってこういう胸糞エンドを好んで描く人なんだ……怖……」みたいに思われたらめっちゃ嫌だな……いや胸糞は好きだが、花謳のEDを見てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めっちゃハッピーだから畳む
これまで企画ではハッピーエンドだって胸張って言えるものしか描いてこなかったけど、新月で初めて「キャラが失意のまま死ぬ」というどう見てもハッピーエンドではないものを描いて、本当にいろいろな反応がもらえてなかなか興味深かったな。こんな感じなのか……
ハッピーエンドかバッドエンドかそうでないかみたいに物語の結末を振り分けるのあまり好きではないんですが(さっきの前置きはなんやったんや)
私からしたら、テオの話はハッピーエンドではなかったけど、バッドエンドでもなく、ただ「落ちるべきところに落ちた」と思っています。
そもそもキャラシ投稿時点で「こいつはこれまでの行い、そして企画期間中に働いた行いの報いを、期間終了後に受けることになる」と決めていたので。
だから「描きたいことを描き切った」という気持ちです。
そうはいっても新月のギムナジウムは私1人の創作ではなく複数人で進行する交流企画なので、当然交流してくださった方の希望や目標もあったろうし、やっぱりこういう話を描くにはこういう場は難しいところもあるな〜と思った(そりゃそうよ)
今後またこういう話を交流企画で描くか?と聞かれたら難しいけど、別にもう二度と描かないとも思わないな。
てゆ〜〜〜〜か新月で初めて私の描くものを見た人に「こうたさんってこういう胸糞エンドを好んで描く人なんだ……怖……」みたいに思われたらめっちゃ嫌だな……いや胸糞は好きだが、花謳のEDを見てくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めっちゃハッピーだから畳む
一週間フランスの食事生活の動画みてたらまたフランス行きたくなった……
フランス、ふつうに旅行だったので全部外食だったんだけど量は一品一品がめちゃ多かったんだよな~
でもすごくおいしかったんだよな……行きたい……フランス
メシだけ食べに行きたい
フランス、ふつうに旅行だったので全部外食だったんだけど量は一品一品がめちゃ多かったんだよな~
でもすごくおいしかったんだよな……行きたい……フランス
メシだけ食べに行きたい
アニメポケモンのムサシとコジロウがかなり好みの男女相棒だと気付く令和の夏
別にキャラ同士が仲良くなって心を通じ合わせるようになるばかりが良い交流ではないと思うけど、とはいえキャラ同士がお互い好意を寄せ合う図は分かりやすく良い交流だよなあ
私の手癖なのかもしれないけど、交流の末キャラ同士がすきすき!って感じになることがあまりないので、すきすき仲よさげなよそよそを見るといいなーと思うことは正直ある
今まで頂いた交流の全てが好きだし感謝してるけど!!
なんだろうなーこの感じは
#メモ
私の手癖なのかもしれないけど、交流の末キャラ同士がすきすき!って感じになることがあまりないので、すきすき仲よさげなよそよそを見るといいなーと思うことは正直ある
今まで頂いた交流の全てが好きだし感謝してるけど!!
なんだろうなーこの感じは
#メモ
カルディで買ったごぼうチップス、サクサク感と良い塩加減がおいしくて無心で全部食べてしまった また買おう
食べても食べても腹が減るし寝ても寝ても眠いからもしかして私は赤ちゃんかもしれないバブ。
Dr.STONE 21巻くらいから最終巻まで一気読みした!以下ネタバレ
なんだかシン・ウルトラマンみのある話だったなぁ〜(ホワイマンとの邂逅以下が……)
月に行って千空たちの旅が終わっても科学はまだまだ続き今度は過去を目指すところで終わるのがよかったな……なんとなくインターステラーを思わせる終わりだった
こんなに読んでいて終始ワクワクできるマンガも久しぶりだったな
終わってしまうのは寂しいけど綺麗に終わってくれてよかったとも思う
爽やかな読後だった
本当にありがとう
あと七海龍水がさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。私は20巻までで七海龍水の「「強い」」ところを爆推ししていたわけですが21巻以降の宇宙船の席をかけての七海龍水には柔らかいところもあって……ウ…………
宇宙船の席をかけて「欲しい!」と大声で言えるところも、それでも自分よりも適任がいると理解したらためらいなくその人物を推すところも、それでも「行きたかった」といって涙を流すところも、でもでも結局自分の「欲しい!」を叶えてしまうところも、全部好きだよ
ありがとう七海龍水、一生推します…………
ほんとに推しマンガだ またたびたび読み返して浸ろうと思う
畳む
なんだかシン・ウルトラマンみのある話だったなぁ〜(ホワイマンとの邂逅以下が……)
月に行って千空たちの旅が終わっても科学はまだまだ続き今度は過去を目指すところで終わるのがよかったな……なんとなくインターステラーを思わせる終わりだった
こんなに読んでいて終始ワクワクできるマンガも久しぶりだったな
終わってしまうのは寂しいけど綺麗に終わってくれてよかったとも思う
爽やかな読後だった
本当にありがとう
あと七海龍水がさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。私は20巻までで七海龍水の「「強い」」ところを爆推ししていたわけですが21巻以降の宇宙船の席をかけての七海龍水には柔らかいところもあって……ウ…………
宇宙船の席をかけて「欲しい!」と大声で言えるところも、それでも自分よりも適任がいると理解したらためらいなくその人物を推すところも、それでも「行きたかった」といって涙を流すところも、でもでも結局自分の「欲しい!」を叶えてしまうところも、全部好きだよ
ありがとう七海龍水、一生推します…………
ほんとに推しマンガだ またたびたび読み返して浸ろうと思う
畳む
SNSにおける「声がでかい」って割と気をつけなきゃいけない側面があって
バズってる投稿があったとして、投稿した本人に最初からバズらせる意図があったのか、それとも正しい意味での「つぶやき」がたまたまバズってしまったのか、というところってかなり意味合いが違うと思うんだよな
あるいはFF内の話だけにとどめるつもりが、意図せず外にも広がったとか
なんかツイッターで話題になってる炎上投稿とかって割と「本人には拡散させるつもりはなかったんやろうけど拡散されてもうたんやな…」みたいなの多い
やっぱオープンなSNSって扱いが難しいから出来るだけ触らん方がいい みんな引きこもろうず
#メモ
バズってる投稿があったとして、投稿した本人に最初からバズらせる意図があったのか、それとも正しい意味での「つぶやき」がたまたまバズってしまったのか、というところってかなり意味合いが違うと思うんだよな
あるいはFF内の話だけにとどめるつもりが、意図せず外にも広がったとか
なんかツイッターで話題になってる炎上投稿とかって割と「本人には拡散させるつもりはなかったんやろうけど拡散されてもうたんやな…」みたいなの多い
やっぱオープンなSNSって扱いが難しいから出来るだけ触らん方がいい みんな引きこもろうず
#メモ
やっぱり「いつでも連絡がつく」という現代の状況は悪だな……
(ガラケーもほとんど使わず一週間のうち6日くらい電池が切れている状態かつLINEもほとんど見ないせいで、職場からの緊急の連絡をほとんどスルーしてしまう民)
ていうか休日出勤が必要な状況にそもそもするな
全部気付かなかったことにしてスルーしよっかな
(ガラケーもほとんど使わず一週間のうち6日くらい電池が切れている状態かつLINEもほとんど見ないせいで、職場からの緊急の連絡をほとんどスルーしてしまう民)
ていうか休日出勤が必要な状況にそもそもするな
全部気付かなかったことにしてスルーしよっかな
2022年6月
モンハンライズサンブレイクを少し遊んだけど、やっぱ新しいマップは歩き回るだけでも楽しい〜な〜
それはそれとしてデザイン性のある絵も描けるようになりたい(欲張りか?)